8月10日の中日新聞「鈴亀ホームニュース」で、7月21日の炭焼窯まつりの様子が掲載されました(画像クリックでPDFが開きます)。
窯の温度278度。窯閉じ終了です(初窯は早めに閉じた方がいいらしいです)。 排気口を念入りに閉じます。絶対に空気が入らないように。
窯の温度は250度を超え、煙が青みがかってきました(写真じゃちょっとわかりにくいですが)。
「窯閉じ」の第一弾です。現在のところ煙の温度は92度。ここから3~4日で「本閉じ」です(10日ぐらいになるかな?)。 そして初の窯出しは、十分窯が冷えるのを待って24日か25日くらいですかね?
炭焼窯は仮火入れを終え、そのまま本火入れに移行です! 窯の温度が、既定の80度を超えました。 まだまだ炊きます! 蒸気機関車のようになるまで!!